チームの紹介 About Us
「チーム精神看護」とは、福島県立医科大学看護学部で精神看護学を専門としている教員がコア・メンバーとなり、大学院看護学研究科精神看護学領域の院生・修了生らも加わって、精神看護の発展を目指そうとする仲間たちのことです。
私たち「チーム精神看護」のメンバーは、「福島精神看護研究会」を立ち上げています。
-
精神看護学セミナーMental Health Nursing Seminar
精神医療に関する最新の知見を臨床現場に紹介する講演会や、大学院看護学研究科精神看護学領域の修士論文をテーマにシンポジウムを開催しています。
福島県の精神医療がより良いものになっていくように、みなさまと一緒に学び合っていきたいと考えています。 -
セルフケア事例検討会Case Study Meeting
病院や訪問看護ステーションなどの現場で精神看護を実践している方々と共に、患者さんのセルフケア能力、すなわち、自己決定する力に注目しながら、その人らしい生活に向けてどのようなアプローチができるかを、じっくりと考えていきます。
この会に流れる“あたたかい空気”をぜひ体験してみて下さい。
大学院 精神看護学領域 Graduate School of Mental Health Nursing
大学院看護学研究科修士課程の精神看護学領域は、2012年の開設時よりコンスタントに入学者があり、修了生は40名を超えています。
研究コース(長期履修制度にて働きながら3年かけて学べます)、CNSコース(学業に専念して2年で修了することを目指します)、それぞれで学んでいる人、修了した人たちの声をお聞きください。
-
リフレクティングReflecting
科学研究費補助金を受けて「地域における精神障害者家族に対するリフレクティングを用いた実践的介入モデルの開発」の研究に取り組んでいます。「福島」と「熊本」をフィールドにして、多職種、多機関連携にて話し合うことを大切にしながら、“適度な差異”が生み出す新たな何かを求めて研究活動を行っています。
-
精神科訪問看護
コンサルテーション事業Nursing Consultation精神障害をもつ方々の地域生活を支えていくには、訪問看護師の力がとても重要です。その力を支えるために、訪問看護ステーション同士のつながりや、困ったときに相談できる場が大切だと考え、「精神科訪問看護相談会」を開催しています。
地域で生活する精神障害をもつ方々のケアについて、一緒に考えていきましょう!